コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ミーミル行政書士事務所

  • ホーム
  • 事務所案内
  • 取扱業務
    • 会社設立
      • 会社定款作成センター
    • 創業融資・追加融資支援
    • 医院・薬局等開設
    • 障害福祉サービス支援
    • 動物・ペット
    • 許認可
  • ご依頼の流れ
  • 料金表
  • お問い合わせ
  • ブログ

起業と会社設立

  1. HOME
  2. 起業と会社設立
2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 みーみる 投稿

新年度!50代からでも遅くない!起業・独立を成功させるための5つのステップ

新年度になり、今年は起業しようと考えている50代以上の方も多いと思いますが、当然失敗したくないと考えているでしょう。そのためには準備が重要になってきます。その準備を

2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 みーみる 投稿

48時間で会社定款を作成する方法!日本公証人連合会の定款作成支援ツールを活用しよう

起業家向けに、日本公証人連合会がシンプルな株式会社設立をサポートする定款作成支援ツールをリリースしました。この無料Webサービスは基本情報を入力するだけで定款案を生成し、48時間以内に認証可能な条件下で、特に東京・福岡において迅速な手続が可能です。一定条件を満たす企業に利用制限がありますが、コスト削減と手間軽減の面でメリットが大きいです。専門家の助けが必要な場合も、ミーミル行政書士事務所で対応しています。

2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 みーみる 創業融資・追加融資

創業融資サポートの内容

ミーミル行政書士事務所では、新たに事業を始めようとする方に向けて、創業融資の支援を行っています。 創業融資のサポートは、会社設立や許認可のご依頼が無くても、お申込みいただけますので、創業融資をご検討の方や、事業を始めるに […]

2023年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 みーみる 創業融資・追加融資

創業融資のサポートを始めました

事業を始める・創業の際に、どうしても気になるのはお金のこと。 今ある自己資金だけで大丈夫かな?という方も、十分資金はあると思っている方も、もう一度事業計画を見直してみると気づかなかった資金不足に気づけるかもしれません。 […]

2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 みーみる 起業と会社設立

会社作るなら融資も受けないと?

事業を始めるときに気になるのがお金のこと。 ビジネスアイデアも大事ですが、始める・継続するための資金が無ければ、アイデアも実現できません。 創業融資 会社や事業を興すときに使える融資制度に、創業融資というものがあります。 […]

2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 みーみる 投稿

会社を設立したらやること

法務局への登記が終われば、会社設立は完了です。 では、そのあと、何をすればいいのでしょうか?税務署への届出はすぐに思いつくかもしれませんが、それ以外にどのような手続き・やることがあるか、見てみましょう。 役所への届出 先 […]

2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 みーみる 投稿

合同会社設立にいくら必要か

前回、株式会社を作ると、いくらくらいお金がかかるのかについてみてみましたが、今度は合同会社についても同じようにみてみましょう。 合同会社の設立費用についても、検索すると 印紙代 4万円 登録免許税 6万円 という感じで出 […]

2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 みーみる 投稿

株式会社設立にいくら必要か

実際に株式会社を作ると、いくらくらいお金がかかるのでしょうか? 検索すると 印紙代 4万円 定款認証手数料 3~5万円 登録免許税 15万円 という感じで出てきますが、実際にはそれだけではなく、印鑑を作るための費用など、 […]

2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 みーみる 投稿

合同会社設立の流れ

前回株式会社を作る流れについてみていきました。 合同会社も同じように自分で設立することも出来ます。ただ、やはり面倒ですし時間も手間もかかるので、今なら行政書士などの専門家に依頼する方がメリットが多い場合もあります。 今回 […]

2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月2日 みーみる 投稿

株式会社設立の流れ

株式会社を作るって難しいようですが、頑張れば自分で出来ないこともありません。ただ、面倒ですし時間も手間もかかるので、今なら行政書士などの専門家に依頼する方がメリットが多い場合もあります。 ですが、どうやって設立するか知ら […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

支援のための専門サイト

専門サイトを用意しました

2024年5月6日

新年度!50代からでも遅くない!起業・独立を成功させるための5つのステップ

2024年3月27日

障害福祉サービス事業所を始めるときに困ること

2024年3月20日

48時間で会社定款を作成する方法!日本公証人連合会の定款作成支援ツールを活用しよう

2024年3月14日

トリミングサロンで独立したい

2024年1月24日

障害福祉事業の指定更新

2024年1月10日

ペットホテルを開業したい

2023年11月19日

人件費・物価高騰で経営が厳しくなった時に利用できる融資制度

2023年11月15日

創業融資サポートの内容

2023年1月9日

創業融資のサポートを始めました

2023年1月4日

カテゴリー

  • 創業融資・追加融資
  • 動物・ペット
  • 投稿
  • 申請・届出
  • 起業と会社設立
  • 除外
  • 障害福祉

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年9月

まずはこちらから

お問い合わせ 問い合わせはメールで受け付けています
  • トップ
  • お問い合わせ
  • 取扱業務
  • ご依頼の流れ
  • 事務所案内
  • 料金表
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © ミーミル行政書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事務所案内
  • 取扱業務
    • 会社設立
      • 会社定款作成センター
    • 創業融資・追加融資支援
    • 医院・薬局等開設
    • 障害福祉サービス支援
    • 動物・ペット
    • 許認可
  • ご依頼の流れ
  • 料金表
  • お問い合わせ
  • ブログ

メールでお問い合わせください 問い合わせはメールで受け付けています
PAGE TOP